-
John Lurie – Stranger Than Paradise And The Resurrection Of Albert Ayler (LP)
¥5,500
SOLD OUT
John Lurie – Stranger Than Paradise And The Resurrection Of Albert Ayler (LP) 5500 • •• Belgium 1st Press, 1985, Stereo, Pre-Owned. Cat#: MTM 7 LP (Crammed Discs) Genre: Jazz, Avantgarde, No Wave, Movie Soundtrack • Songs List; = Stranger Than Paradise = A1. Bella By Barlight A2. Car Cleveland A3. Sad Trees A4. The Lampposts Are Mine A5. Car Florida A6 a. Eva & Willie's Room b. Beer For Boys c. Eva Packing A7. The Good And Happy Army A8. A Woman Can Take You To Another Universe; Sometimes She Just Leaves You There = The Resurrection Of Albert Ayler = B1. Sixties Avant-Garde B2. Sex With Monster B3. You Owe Me Money B4. Resurrection • • Jacket Condition: EX Vinyl Plate Condition: EX •• • *本品は中古盤です。過度に傷や汚れを気にされる方にはご購入をお勧めいたしません。事前の検品を施しておりますので、ご購入後のクレームは輸送時の破損を除き、お受けしかねますので、予め、ご了承ください。 ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある S:SEALED / シュリンク有り新品未開封 N:NEW / シュリンク無し新品未使用品 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあるが、支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / EXより少し劣る状態 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / シュリンク有り新品未開封 N:NEW / シュリンク無し新品未使用品 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 SOL:STICKER ON LABE / ラベル面にシールが貼ってある G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態
-
V.A. – Live At The Knitting Factory Vol.2 (LP)
¥3,300
80年代後半から90年代のNY Underground Music Sceneを支えた、伝説のハコ(今もあるのかな?確か経営者も代わり、場所もブルックリンに移ったはず..)、The Knitting Factory。数々の名演アーカイブの中から、厳選されたライブ音源をコンパイルするシリーズの第2弾。本作では、88年末から、翌89年の2月までの期間に録音された音源を収録。森郁恵、Christian Marclayの、この時期のライブ音源は、かなり貴重。現代音楽史の資料としても、貴重。 • UG、UGMB、それぞれのインスタ動画で、2曲、少しご紹介しています。 • B2. Christian Marclay and Samm Bennett - “Silver Lining” at UG instagram <https://bit.ly/3fJoMSe> • A5. Myra Melford - “Some Kind Of Blues” at UGMB instagram <https://bit.ly/33uMUWv> •• US ORG Press (1989), Pre-Owned. Cat#: SP-5276 (A&M Records) Genre: Electronic, Jazz, Rock, Avantgarde, Live Recording • Songs List; A1. Chunk - “Part Of The Family” A2. Gary Lucas - “Ghosts” A3. Odd Job - “Foxy Lady” A4. Ikue Mori, Fred Frith and Mark Dresser - “Orbital Inversion” A5. Myra Melford - “Some Kind Of Blues” B1. Sonny Sharrock - “Dick Dogs” B2. Christian Marclay and Samm Bennett - “Silver Lining” B3. Joey Baron - “Pause Of The Clock” B4. Glen Velez - “Ramana” • Jacket Condition: EX Vinyl Plate Condition: EX •• • *本品は中古盤です。過度に傷や汚れを気にされる方にはご購入をお勧めいたしません。事前の検品を施しておりますので、ご購入後のクレームは輸送時の破損を除き、お受けしかねますので、予め、ご了承ください。 ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある S:SEALED / シュリンク有り新品未開封 N:NEW / シュリンク無し新品未使用品 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあるが、支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / EXより少し劣る状態 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / シュリンク有り新品未開封 N:NEW / シュリンク無し新品未使用品 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 SOL:STICKER ON LABE / ラベル面にシールが貼ってある G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態
-
Bill Quist – Piano Solos Of Erik Satie (LP)
¥1,100
SOLD OUT
• •• JPN Reissue (1982), Pre-Owned. Cat#: C28Y5011 (Windham Hill Records) Genre: Piano, Modern • Songs List; A1. 3 Gymnopedies A2. 3 Sarabande A3. 2 Ogives A4. Prelude De La Porte Heroique Du Ciel /// “Le Trois Valses Distinguees Du Precieux Degoute” A5. His Figure A6. His Monocle A7. His Legs /// “Avant-Dernieres Pensees” B1. Idylle (To Debussy) B2. Aubade (To Paul Dukas) B3. Meditation (To Albert Roussel) /// B4. 3 Gnossienne B5. 2 Preludes /// “Les Fils Des Etoiles” B6. The Calling B7. The Initiation /// B8. 3 Nocturnes • • Jacket Condition: EX Vinyl Plate Condition: EX *without Obi, with Liner Notes(JPN) •• • *本品は中古盤です。過度に傷や汚れを気にされる方にはご購入をお勧めいたしません。事前の検品を施しておりますので、ご購入後のクレームは輸送時の破損を除き、お受けしかねますので、予め、ご了承ください。 ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある S:SEALED / シュリンク有り新品未開封 N:NEW / シュリンク無し新品未使用品 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあるが、支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / EXより少し劣る状態 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / シュリンク有り新品未開封 N:NEW / シュリンク無し新品未使用品 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 SOL:STICKER ON LABE / ラベル面にシールが貼ってある G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態
-
Craig Armstrong – Waltz (12inch EP)
¥2,200
Craig Armstrong、1959年、スコットランド・グラスゴー出身の音楽家。ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーの音楽を長く担当。Massive Attackの2nd Album “Protection”に参加。1996年公開の映画『Romeo+Juliet』の音楽監督を担当していたNeliee Hooperの推薦で、同作品の音楽を担当し、以降、数多くの映画音楽を担当する。本作は、Massive Attackが主宰する”Melankolic”レーベルから、2002年に(おそらく著作権の問題で)Promotional Copyとしてのみリリースされたシングル。 • UGMBのinstagramでは、”Hymn 2”の冒頭部分を。 UGのinstagramでは、”Starless II”の冒頭部分を。 さわりの部分だけですが、お楽しみください ; ) UGMB instagram link: <https://bit.ly/2SQ8Aa9> • UG instagram link: <https://bit.ly/3xk6fmP> •• • UK ORG Press, in 2002, Promo copy USED. Cat#: SADLPDJ 13 (Melankolic) Genre: Downtempo, Experimental • Songs List; A. Waltz vocals. Antye Greie-Fuchs B1. Hymn 2 feat. Photek B2. Starless II • Jacket Condition: RW/EX Vinyl Plate Condition: EX • •• *本品は中古盤です。過度に傷や汚れを気にされる方にはご購入をお勧めいたしません。事前の検品を施しておりますので、ご購入後のクレームは輸送時の破損を除き、お受けしかねますので、予め、ご了承ください。 ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあるが、支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / EXより少し劣る状態 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態
-
Cluster – Grosses Wasser (LP)
¥3,300
SOLD OUT
• •• GER Reissue (2009), Pre-Owned. Cat#: BB026 (Bureau B) Genre: Abstract, Ambient, Minimal • Songs List; A1. Avanti A2. Prothese A3. Isodea A4. Breitengrad 20 A5. Manchmal B1. Grosses Wasser • • Jacket Condition: EX Vinyl Plate Condition: EX *without Obi. •• • *本品は中古盤です。過度に傷や汚れを気にされる方にはご購入をお勧めいたしません。事前の検品を施しておりますので、ご購入後のクレームは輸送時の破損を除き、お受けしかねますので、予め、ご了承ください。 ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある S:SEALED / シュリンク有り新品未開封 N:NEW / シュリンク無し新品未使用品 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあるが、支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / EXより少し劣る状態 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / シュリンク有り新品未開封 N:NEW / シュリンク無し新品未使用品 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 SOL:STICKER ON LABE / ラベル面にシールが貼ってある G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態
-
Brian Eno With Daniel Lanois & Roger Eno – Apollo (LP)
¥5,500
SOLD OUT
2020.10.31(sat) Blue Moon(同じ月に2度目の満月)の、今夜のSelection for UGMB insta movieでは、”Brian Eno”が、弟の”Roger Eno”と、盟友”Daniel Lanois”とともに発表した1983年のアンビエント作品「Apollo」から、アルバム終盤の美しいトラック”Always Return”をお届けしています(プロフィール・リンクからご覧くださいー ; ) • もともとドキュメンタリー映画「Apollo」のサントラとして企画・制作されたアルバムですが、あまりの出来の良さ(美しさ)にアルバム単体としての評価が高く、セールスも成功し、この手の作風(カテゴリー)には珍しく、B1/B2のカップリングで7inch EPがリリースされるほどであった。映画「Apollo」は、後年「For All Mankind」のタイトルで1989年に世界的に公開されました。 • アルバム通して、実に美しい楽曲群で構成されていますが、今夜が同じ月に2度目の満月を迎えるということで”Always Return”を選んでみました。今夜は、全国的に美しい月夜が楽しめるようですね。間違ったハロウィーンの喧騒から離れて、静かに蒼い月を見上げてみようと思います ; ) •• • US. 1st Press. 1983. Cat#: ENO 5 (Editions EG) Genre: Ambient / Original Sound Track Songs List; A1. Under Stars A2. The Secret Place A3. Matta A4. Signals A5. An Ending (Ascent) A6. Under Stars II A7. Drift B1. Silver Morning B2. Deep Blue Day B3. Weightless B4. Always Returning B5. Stars • Jacket Condition: RW Vinyl Plate Condition: EX •• *本品は中古盤です。過度に傷や汚れを気にされる方にはご購入をお勧めいたしません。事前の検品を施しておりますので、ご購入後のクレームは輸送時の破損を除き、お受けしかねますので、予め、ご了承ください。 ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態
-
Masahiko Togashi With Don Cherry & Charlie Haden – Session In Paris, Vol. 1 "Song Of Soil" (LP)
¥4,400
SOLD OUT
2020.10.07(wed) なんだか、台風が近づいてきてるとかで、明日からお天気が怪しいらしいですね。風も強くなるのかな?そんな水曜の午後にお届けする、今日のBGMは、日本Free Jazzの父、冨樫雅彦さんがドン・チェリーとチャーリー・ヘイデンとともにパリで録音したアルバム『Session in Paris Vol.1/Song of Soil』をピックアップしましたー ; ) •• 冨樫さんといえば、わずか14歳でプロのドラマーとして世に出て、60年代初期から海外のFree Jazzの流れにいち早く呼応し、日本初のFree Jazz Bandとされる「富樫雅彦カルテット」を結成された、まさに日本Free Jazzの父なのです。とある事件が元で半身不随となられるも、独自の演奏方法で復活、その復活後の1979年にパリで録音された本作。Free Jazzから、Contemporary Musicと呼ぶべき領域まで、ドン・チェリー、チャーリー・ヘイデンと3人だけで構築しています。騒乱の60年代、日本が生んだ早熟の天才ドラマーにして画家でもあった、アーティスト冨樫雅彦。ご存知の方はともかく、彼を知らない若い世代の人にお届けしたい名盤です! • 余談ですが、冨樫さんが最初に組まれたバンド「ジャズ・アカデミー」、そこでベースを弾いてらした金井英人さんに、ウチのオジさん、こどもの頃にお世話になったんだとか。なんでも、ギターを始めるきっかけをくれたのが、その金井さんだったんだと。人って、いろんなところで、お世話になったり、影響されたり、繋がったり、面白いなーと思う1日でありますー。UGMBも、そんな場所になればいいなーと思う1日でもありますー ; ) • JPN ORG. Press. 1979. Cat#: GP 3206 (Paddle Wheel/King Records) Genre: Free Jazz • Songs List; A1. June A2. Words Of Wind - Part 1 A3. Oasis B1. Song Of Soil B2. Words Of Wind - Part 2 B3. Rain • Jacket Condition: EX Vinyl Plate Condition: EX without Obi, with Linernotes(JPN) •• • *本品は中古盤です。過度に傷や汚れを気にされる方にはご購入をお勧めいたしません。事前の検品を施しておりますので、ご購入後のクレームは輸送時の破損を除き、お受けしかねますので、予め、ご了承ください。 ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態
-
Villa-Lobos w/Victoria De Los Angeles - Bachianas Brasileiras(ブラジル風バッハ) #2, 5, 6, & 9 (LP)
¥2,750
2020.Sep.02のUG Barのinstagram movieに、センダママが選んだのは、ブラジルが生んだ偉大な作曲家のこの1枚。毎週水曜の”Music Cafe”の日は、いつもより早めのオープン時間(15:00から)なんですが、たぶん、昼間の純喫茶の雰囲気を出したかったのかなーと推察しております…(record担当者談) ヴィラ=ロボス(1887-1959)は、十代の頃に多大な影響を受けた3つ上のTちゃんから教えてもらったのが最初の記憶です。正直、頭が成長してなかったので(トホホ)、音楽性がどうとか理解できませんでしたが、彼の経歴、特にパリでの逸話が印象的だったのは、今でもよく憶えています。 ブラジルで、独学で音楽を学んだヴィラ=ロボス、フランス大使館員(確か)と仲良くなり(確か)、彼のススメで(確か)パリで本格的な音楽修行(確か、もしくは活動)をするため渡仏します。時は1923年(調べました)、『狂騒の時代』と呼ばれたパリは、ピカソ、モディリアーニ、シャガール、ダリ、サティにコクトーらが闊歩し、世界中から芸術家たちがパリに集まり、のちの現代ヨーロッパ文化の礎を産み出そうとしていた時代。この年にパリの文化界に紹介されたヴィラ=ロボスではありますが、コクトーに酷評されます。『キミの音楽は単なる西洋の模倣に過ぎない』と。世界中から集まった様々な人種や国籍のアーティストたち、求められたのは、模倣ではなく「独自性」だったんですね(とTちゃんに教わりました)。 そこで大きな挫折をしたヴィラ=ロボスではありますが、一念発起、自らの出自に忠実に向き合い、ブラジル文化と西洋文化の融合を果たすわけです。ブラジル民族音楽の要素をふんだんに取り入れた作品を数多く発表。これらはパリはおろか、世界中で賞賛されることになりましたとさ(とTちゃんに教わりました)。 『自分っていう人間がこの世に一人しか居ないって言うんなら、他人のモノマネしてても意味がないってことやよね』 という感じのことをTちゃんに教わった、そのきっかけがヴィラ=ロボスだったという記憶です。 長くなりましたが…そんなヴィラ=ロボスの代表作「ブラジル風バッハ組曲」をスペインのソプラノ歌手「ビクトリア・デ・ロス・アンヘレス」を迎え、フランス国立管弦楽団の演奏とともに録音されたのが本作です。 ここ20年、新しい音楽生まれてこないねぇ…とお嘆きの貴兄に。また、未来の探検隊であるべき若い世代の表現者の皆さんに。見えないけれど、聞こえないけれど、そこに存在する表現者としての重要な魂を感じていただければ幸いです。 *本品は1点ものかつ、UG Music Barで販売しております関係上、処理のタイミングによってご購入が店舗と重複する可能性がございます。その場合は、店舗でのご購入を優先とし、Onlineでご購入いただいた方にはご説明の上、当方にてキャンセルとさせていただきます。予め、ご了承くださいませ。 1958 US Original press. Cat#: 35547 (Angel Records) Genre: Contemporary/Modern Songs list: 1. Bachianas Brasileiras No. 2 For Orchestra A1. Prelude • The Song Of The Countryman A2. Aria • The Song Of Our Country A3. Dansa A4. Toccata • Little Train Of The Caipira 2. Bachianas Brasileiras No. 6 For Flute And Bassoon A5. Aria B1. Fantasia 3. Bachianas Brasileiras No. 5 For Soprano And Eight Cell B2. Aria B3. Dansa 4. Bachianas Brasileiras No. 9 For String Orchestra B4. Preludio E Fuga ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX *本品は中古盤です。過度に傷や汚れを気にされる方にはご購入をお勧めいたしません。事前の検品を施しておりますので、ご購入後のクレームは輸送時の破損を除き、お受けしかねますので、予め、ご了承ください。 ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態
-
ノイン・チェン・ダオ(指揮) - ブラスとパーカッション〜ノイン・チェン・ダオ作品集
¥4,400
1977 Japan Press. Obi/Linernotes(背面). Very RARE. Cat#: ERX-4015 Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、B1、ベトナムの母〜コントラバスと器楽アンサンブルのための〜より抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/ERX-4015_B1_mother_of_vietnam.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
ANDRé JOLIVET / JEAN-PIERRE RAMPAL - フルートとパーカッション
¥3,300
1976 JAPAN Press. Obi/Linernotes(背面) Very RARE. Cat#: ERA-4004 Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、B1、独奏フルートのための五つの呪文、第四章の一部。 <https://audition.undergroundgallery.jp/ERA-4004_B1_chap4.mp3> -----------------ライナーノートより: Andre JOUVET ジョリヴェの音楽 1974年12月19日、パリで心臓発作のために世を去 ったアンドレ・ジョリヴェ(1905年8月8日パリ生 まれ)が今世紀のフランス作曲界を代表する人物で あることは、ここにあらためていうまでもないこと かもしれない。ミョー、オネゲル、プーランクなど のいわゆる〈六人組〉に代表される19世紀末生まれ のグループを今世紀のフランスの作曲家の第1世代 とするなら、メシアン、ルシュール、ボードリエ、 それにジョリヴェを加えたく若きフランス>の作曲 家たちは、明らかに第2世代グループということが できる。そして、この「人間性への回帰と人工的な 探求の放棄」を目ざした《若きフランス〉のメンバ ーの中でも、ジョリヴェは生涯一貫して不変の立場 から音楽をみつめ、作曲を行いとうした代表的作曲 家であったといえよう。 ジョリヴェの活躍した1930年代から今世紀後半へ の第2次大戦をはさんだ時代は、じつにさまざまな 様式や技法の出現に満ちた時代であったが、彼はけ っして技法的教条主義におちいることなく、誠実に 自己の音楽と音楽表現の方法を求め続けた。 それでは、ジョリヴェの長い創作活動を一貫して ささえてきたものは、いったい何だったか。それは、 たぶん1968年、在仏の作曲家、丹波明氏のインター ヴューでの彼のつぎのことばに要約されているといえよう。 一私は、たとえば、呪文や魔法を源泉とし、人 間の集団的宗教性が表現されている、そのような音 楽を私の作品の中に取り入れるよう努力しておりま す。ここにある種の精神性があると言えると思いま す。音楽が精神性を見い出した時に、本質的な真実 の役割を社会の中に占めることができると信じてい ます。といっても、ミサや宗教音楽しか書かないと いうのとはまったく違います。私の言う精神性とは、 特定の宗教や教義を超越したもので、汎神論的な立 場に結びつくかもしれません。一 つまり、く芸術〉化されてしまった音楽がいつの間 にか見失ってしまっていた根元的な生命力を音楽に 回復し、それを人間の精神性(上記のジョリヴェの いう意味での)にいかに効果的に作用させるか。も ちろん、作曲技法や様式の上では、ジョリヴェ自身 の作風は初期から晩年にかけて、それなりの変化を 見せてはいる。だが、彼の音楽はその目的を見 失うことはけっしてなかった。 ジョリヴェは、今世紀前半のもっとも注目すべき 作曲家、早く生まれすぎたためにその創作活動の最 盛期に正統な評価をうけることができなかった作曲。 家、エドガー・ヴァレーズ(1885~1965)の唯一の 作曲の弟子でもある。ヴァレーズとの出合いは1930 年のことだったが、ジョリヴェがこの師から受けた 影響は、たぶん彼の生涯の方向を決定付けるほど大 きなものであったに違いない。師と弟子とは、響 き〉が人間精神に与えるある種の神秘的・呪術的作 用を音楽の不可欠の要素と考える点で一致していた。 そして弟子はこの師から、そうした響きを既成 の作曲技法の枠の外で探す態度と方法を学んだので ある。たとえば、ジョリヴェの作品にみられる打楽 器や、さまざまな楽器の非伝統的な奏法、あるいは オンド・マルトノのような新しい楽器に対する強い 興味。これなどはこの師と弟子がく響き〉の新しい、 だがたんに新しいというだけではなく、音楽に生命 力を回復する手段となりうる響き〉の探求、とい う点で同じ路線上に位置していることを示している。 もちろん、新しい響き〉の探求は現代の作曲家に 共通する課題だが、それが目的ではなく、手段とし て強く意識されていることに、注意しよう。 では、ジョリヴェがこの目的のために使用した手 段としての技法の特徴はどこにあるのだろうか。彼 は音楽のもつさまざまな構成要素の内でも、メロデ ィーとリズムがもつ決定的な力を重視する。もちろ ん、メロディーとかリズムというものの概念そのも のは、今日の最新の音楽にあっては変質してしまっ ているが、あくまでもく理解しやすい)音楽を求め たジョリヴェの音楽様式の枠内では、古典的概念と してのメロディーやリズムのもつ役割はたしかに大きい。 彼は《12音技法〉にも古典的く調性音楽にも組 しない独得な立場でく響き〉の形成を追求したが、 そうした面でユニークなのは彼自身二重低音》と 呼ぶ、本来、物理的に溶け合わないバス2個の上 に、それらの自然倍音による響きを形成して、安定 した響きを得る方法である。また、形式においては、 今古を通じて見られる変化と統一)を、短い部分 相互のく対比〉の連続を根底において達成しようと する意図が強く見られる。これはある意味でフラン ス音楽の伝統的な構成原理でもあり、また、彼がく協 奏曲>(concerto の本来の意味は競奏曲〉、つまり 独奏楽器とオーケストラが競い合ってく対比を形 成するというものである)を好み、さまざまな楽器のために今世紀の作曲家としてはめずらしく12曲も 作曲していることと無関係ではない。 最後に、ジョリヴェとフルートとの関係について 述べるなら、この楽器は、生涯ジョリヴェにとって 魅力的な楽器だったと思われる。その最大の理由は、 フルートが人間の生命活動の根底にある呼吸》と 不可分な楽器だということだろう。もちろん、そう した意味ではあらゆる管楽器がそうなわけだが、中 でもフルートは、呼吸がそのままく響きとなるデ リケートな楽器として、この作曲家の中で特別な意 味を持っていたといえるだろう。 楽曲への覚え書 <フルートと打楽器のための協奏的組曲>(フルー ト協奏曲第2番)は、1965年に作曲され、翌年ランパ ルによって初演された作品である。さきに述べてき たジョリヴェの音楽観と作曲技法が、きわめて高次 の次元で結集した作品であり、つぎの4つの楽章か ら成る。すなわち、第1楽章=く中庸に>第2楽章= <安定した調子で>、第3楽章=<大胆に>第4楽章= <静かに>。 この作品で一貫していることは、たぶん、多彩な 音色をくり広げる打楽器たちが、従来この楽器に与 えられていたリズム楽器》の役割を越えて、豊か に響き〉として語りかけてくることだろう。いわ ばここで打楽器はより複雑なく二重低音を奏する のであり、あたかもフルートはその倍音として柔軟 に響く部分音のように扱われている。打楽器が生み 出す多彩な音色空間でのフルート旋律の飛翔。第2 楽章はアルト・フルートによって奏される。ここで のフルート奏者、初演者のランバルに捧げられている。 <フルートと弦楽オーケストラのための協奏曲>( フルート協奏曲第1番)は、1949年の作品であり、19 50年、ランバルによって初演された。全体はつぎの 2つの楽章から成る。すなわち、第1楽章=イアン ダンテ・カンタービレーアレグロ・スケルツァン ド>、第2楽章 ラールゴーアレグロ・リソルー トン。 この作品でも、ジョリヴェのコンチェルト=競 奏曲》という楽曲形成原理はきわめて明確に示され ており、いわば、弦楽オーケストラが示すくテーピ> に対して、独奏フルートはアンチテーゼ)とし て作用している。それは、ジョリヴェの音楽観を理解しようとするならば、ひとつの設定された物質的 世界に対して、それに反抗する精神的な世界の主張 と解釈することも許されるだろう。もちろん、われ われの生きる現実の世界が、この両者の葛藤を含む ものであること、そしてこの作品をその音楽的反映 として獲えることは、ひとつのこの作品へのアプロ ーチの方法となるだろう。 独奏フルートのための《五つの呪文》は1936年の 作品であり、この作曲家の呪術への強い、しかも題 材的にもダイレクトなかたむきを示す一連の作品の ひとつである。また、ジョリヴェがこのフルートと いう楽器への特別な没入を見せた最初の作品として も意味を持っている。つまり、この作品でジョリヴ ェはこのく息を吹き込む〉ことで響く呪術的な楽器 に、この時代としては不可能と思えるほどの要求を した。1 = <反渉者たちを迎えるために会話が 平穏に行われるために一、2日生まれる子供が 男の子であるために>、3 = く農夫の堀るからやが て生まれる収穫が豊かなものとなるために〉、4= く存在と世界とのはれやかな合体のために>、5 =<首 長の葬儀でその魂の庇護をうるために〉といった標 題がさし示すように、この作品はジョリヴェの呪術 指向が直接的な標題として現われた1930年代の作品 を代表する1つだといえよう。 フルート独奏のための《呪文》は〈イメージが象 後となるために〉という歌題を持つ1937年の作品で 独奏フルートは<C管〉でも4度下の<G管》でも よいとされている(このレコードでの演奏は、G管〉 つまりアルト・フルートによる)。曲はくじゅうぶん に音を保って〉と指示された単一楽章の音楽だが、 ここではフルートで奏されるメロディーが、この時代の ものとしてはめずらしく柔軟な動きを示している。 このメロディーだけに表現をたくした作品は、最後 までどこに行き着くのか知られないような運動を示 すが、このような息の長い旋律の形成法はまた、ジ ョリヴェが生涯を通じて示してきたひとつの神秘的 音楽の形成の方法のひとつでもある。 (武田明倫) 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
MAURICE ANDRé - ANDRé JOLIVET - トランペットとパーカッション
¥3,300
1971 JAPAN Press. Obi/Linernotes. Very RARE. Cat#: ERA-4003 Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、A2、アリオーソ・バロッコ〜トランペットとオルガンのための~より、抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/ERA-4003_A2_Arioso_Barocco.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
CONSTANT / STOCKHAUSEN – SYLVIO GUALDA - パーカッション<シルヴィオ・グァルダの芸術>
¥2,750
JAPAN 1st Press., Obi, Linernotes. Very RARE. Cat#: ERA-4002 Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、B面のZYKLUS(ツィクルス)の一部です。 <https://audition.undergroundgallery.jp/ERA-4002_STU-70603_Zyklus.mp3> -----------------ライナーノートより: 3人の新しい音楽家 このレコードの3人の音楽家、S.グァルタ、M. コンスタン、K.シュトックハウゼンは、現代の西欧の音楽を支えている重要な人物たちである。彼らは西欧の各都市で開かれる演奏会をとび歩き、各地の現代音楽祭にはかならずといってよいほど顔をみせている。たとえば私は、1973年の4月、フランス南西のロワイアンとラロッシェルという2つの街の現代音楽祭に出席したが、そこでもこれらの新しい音楽家はめざましく活躍していた。 S.グァルダ(1939年生まれ)という打楽器奏者をはじめて聴いたのは、その第11回ロワイアン現代音楽祭の時である。その時の演奏会は、避暑地のロワイアンの街からすこし離れたタルモンの教会で開かれ、海に面した12世紀のロマネスク教会のなかに、まったく新しい打楽器の音響が響きわたっていた。グァルダは、もう1人の若いフランスの打楽器奏者J.P.ドゥルーとともに、スペインの前衛C. ハルフターの作品にとりくんでいたが、その時の演奏からは、アクロバティックな技法を誇示する打楽器奏者というよりは、そうした高い技術をもちながらも、鋭い感性と知性によってバランスのとれた音楽を作る演奏家という印象をうけた。そしてそれはフランスの 打楽器奏者の最も大きな美点の1つであるといえよう。 オーケストラの指揮者の家に生まれたヴァルダは、パリ音楽院に入学、打楽器のプルミエ・プリを獲得して同校を卒業した。以後くドメーヌ・ミュジカル><ミュジック・ヴィヴァント><シモノヴィッチ合奏団〉などで本格的な打楽器奏者として活躍し、1968年には、28才でパリ・オペラ座管弦楽団の首席打楽器奏者に抜擢され、オーケストラの仕事にも積極的にとりくんでいる。シュトックハウンゼンの<ツィクルス>のフランス初演者でもあるヴァルダは、前衛音楽のスペシャリストであると同時に、より広い音楽性をもった現在最も期待されている打楽器奏者である。 M. コンスタン(1925年生まれ)もまた、その同じロワイアン現代音楽祭に、<アンサンブル・アルス・ノーヴァ>の指揮者としてステージに登場していた。いうまでもな<アルス・ノーヴァン>は、1963年、コンスタンによって創設された現代音楽の演奏団体である。コンスタンがこの団体を設立したのは、現代音楽をパリに定着させるためであったが、もう一つの重要な目的は、このグループによって集団即興演奏》の問題を解決することにあった。当夜の演奏会のプログラムも、こうした演奏家の即興的な想像力の飛翔に訴えかけるような作品がならべられていて興味深くきいた。別の日のイタリアの合奏団くイ・ソリスティ・ヴェネティン>の演奏会では、コンスタンの新作弦楽器(1972年)が初演されたが、 この作品でも、弦楽器群の作る同質的な音響の集合体がストップによって変化されるオルガンの音色の戯れのように、自由にゆらめいて実に新鮮な音楽となっていた。 コンスタンは、フランス人を両親としてルーマニアに生まれ、ブカレスト音楽院とパリ音楽院に学んだ。卒業後はR.ブティなどと協力してと音楽の総合の仕事にとりくみ、また前記の<アルスノーヴァ>を中心にして演奏活動にもかなりの時間をさくなど、幅広く活躍している。1973年には、R.パーマンによって、パリオペラ座の舞踏音楽の監督に指名され、注目をあつめている。 さてK.シュトックハウゼン(1928年生まれ)は、もはや西欧の前衛音楽の大家といってもいいすぎではないようである。前記のロワイアン現代音楽祭とほぼ同時期に、ロワイアンの近くの古い港町ラ・ロッシェルで開かれた第1回現代音楽祭は、シュトックハウゼンをその音楽祭のテーマ作家に選んだ感 さえあった。音楽祭の中心的な会場となった市立劇 場では、写真家B. ペリーネによる<シュトックハウ ゼン写真展〉(!)が開かれ、さらにこの音楽祭の中 軸としてシュトックハウゼンの連続演奏会が開催さ れ、C.カスケルやA. コンタルスキーといった古い仲 間から新しい<直観音楽》のグループまでのシュト ックハウゼン一派の音楽家たちが連日活躍していた。 この音楽祭の主宰者である音楽批評家のC.サミエル に、なぜこうどこでもシュトックハウゼンばかりに 焦点をあてるのか?ときくと、サミエルは、〈シ ュトックハウゼンは現在なおかつ最もアクチュアル な作曲家であるからだが、また、シュトックハウゼ ンの作品を入れないと聴衆があつまらないからでも ある>と答えていた。 シュトックハウゼンの経歴についてはもはや説明 の必要もないが、12音技法、ミュジック・セリエル、 電子音楽、偶然性の音楽・・・・・・といった戦後の音楽の 流れのたえず最尖端を歩いてきた。最近のシュトッ クハウゼンは、1960年代の中ごろで、それまでの西欧の思考絶対の理性的音楽は終ったとし、霊感と直 観による神秘的な新しい音楽こそ次の時代の方向で あると考え、直観音楽〉を主張し、《リエージュの アルファベット》(1972年)その他の作品を発表して いる。 ●作品解説 M. コンスタン作曲 《キリストの十字架の道の14の留》 この作品は、前出のロワイアン現代音楽祭のため に1970年に作曲され、1970年3月23日、同音楽祭で S.グァルダ他のメンバーによって初演された。この 作品の楽器編成は、打楽器と6つの楽器のために> という副題が示しているように、一人の打楽器奏者 のうけもつ92個の打楽器群、それと、電子クラヴサ ンギター・ヴァイオリン・ヴィオラ・チェロ・トロンボーンという6つの楽器の小アンサンブルである。ステージの中央に 100個近い打楽器群がおかれ、そ のステージの前方に、6人のアンサンブルが聴衆に 背をむけて座るように指定されている。 作曲者はこの6人のアンサンブルについて、彼ら はコロス(合唱隊)の役割を演じる。つまり彼らは、 打楽器の音色を豊かにするべき遊戯によって、舞台 上の行為に参加しそれを注釈する〉と述べている。 つまりこの作品の主役は、無数の打楽器群の作る多 様な音色であり、それに説明役の小アンサンブルが かさなりあい、きわめて多層化された音楽の宇宙が 作られる。 この作品全体の構成は、タイトルからも明らかな ように、キリストの十字架の道への14の留という題 材にもとづき、キリストの死刑の宣告から埋葬に至るまでの次のような14の情景によっている。1)死刑 の宣告、2)十字架、3)初めて倒れる, 4)聖母、5) シ モン、6)ヴェロニカ、7)再び倒れる、8)女たちへの 慰め、9)三度倒れる、10)衣を剥れる、11)磔刑、12) 死、13)十字架下し、14)埋葬。 この物語に基づく14の楽章が、十字架への道を再 現するという構成で、100個近い打楽器群は楽章ごと に分割されて用いられ、音色の変化が意図されてい る。なおこの作品では、2オクターヴをもつウッド ・ブロック、最低音域の板状の鐘、調律された鈴... などの特殊な楽器もつかわれている。しかし作曲家 自身の言葉によれば、く用いられる音色の多様性にも かかわらず、打楽器群は、1つの楽器として、表現 的な役割をもつ音響のマスとして、あつかわれてい る〉という。 K、シュトックハウゼン 《ツィクルス》 1人の打楽器奏者のための《ツィクルス》は、19 59年のクラニヒシュタイン音楽コンクールの課題曲 として作曲され、同年8月25日 C. カスケルの打楽器 によって初演された。この作品を作曲するにあたっ 「て、シュトックハウゼンは、友人の打楽器奏者カス ケルに、打楽器奏法の細部にわたって相談したとい う。そしてこの初演の後、シュトックハウゼンとカ スケルは、この作品をヨーロッパの各都市で演奏し て話題をあつめた。したがってこの作品は、ある意 味では、シュトックハウゼンとカスケルとの共作と いってもよいだろう。 この作品のタイトルの《ツィクルス》は、この音 楽の本質を適確に表現している。つまりここでは、〈円〉とか〈環〉がきわめて重要な役割をもってい るのである。この作品の楽譜は16ページからなって いるが、その16ページはリング綴じにされており、 演奏家はそのどの頁から始めてもよいと指定されて いる。つまりここには、一定の開始から終結に向っ て進む伝統的な一方通行の形式はなく、作曲家自身 の言葉によれば、〈始めも終りもない〉一種の円運動 が目的とされている。 金属・木・皮の30近い打楽器群は、ステージの上 に円状に配置され、演奏者はその円環の中央に位置 する。そしてそのリング綴じの楽譜を、時計廻りに 読むか反時計廻りに読むかにしたがって、演奏家自 身の位置もその楽器の円環にそって回転することに なる。この作品と円運動や順環運動との関係は、以 上のような作品の全体構成から、さらに音程、音色、 リズム、点と音群の関係など、作品の細部の構造に までおよんでいるのである。 この音楽は、一種の管理された偶然性の音楽であ り、西洋の伝統的な形式と新しい瞬間的な形式を総 合しようとする試みと考えられる。シュトックハウ ゼン自身、1959年のこの作品の分折論文で次のよう に語っている。《ツィクルス》の形式は、一義的な 形式と多義的な形式を和解させようという試みであ ると。この作品は、ダルムシュタット夏期講習の 主宰者、故 W.シュタイネッケに捧げられている。 解説 : 船山隆 ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
CONSTANT / STOCKHAUSEN – SYLVIO GUALDA - Percussion: 14 Stations / Zyklus
¥2,200
1971 FRANCE ORG. Cat#: STU 70603 Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: SOC レコード盤コンディション: EX ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
ALOYS KONTARSKY / CHRISTOPH CASKEL - シュトックハウゼン作品集
¥2,200
JAPAN Press. Obi, Linernotes. Sample Copy. Very RARE. Cat#: H-4403V Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、A1、KONTAKUTE (コンタクテ)より、抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/OW-7574-VX_H-4403V_A1.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
STOCKHAUSEN / KONTARSKY / CASKEL / SIEBEN - Kontakte <エレクトロニック・サウンドと打楽器のための>他
¥4,950
1975 JAPAN Press. Very RARE. Obi欠品 Cat#: OW-7574-VX Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、A1、KONTAKUTE (コンタクテ)より、抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/OW-7574-VX_H-4403V_A1.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
IANNIS XENAKIS - Metastasis / Pithoprakta / Eonta
¥4,950
1975 JAPAN Press. Very RARE. Obi欠品 Cat#: OW-7580-CM Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、B1、EONTA(エオンタ)のイントロ部分、抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/OS-2914-CM_OW-7580-CM_B1_intro.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
IANNIS XENAKIS - Metastasis • Pithoprakta • Eonta
¥3,850
SOLD OUT
1973 JAPAN Press. Very RARE. Cat#: OS-2914-CM Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、B1、EONTA(エオンタ)のイントロ部分、抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/OS-2914-CM_OW-7580-CM_B1_intro.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
K. PENDERECKI - Psalmen Davids ‧ Anaklasis ‧ Sonate Für Cello Und Orchester ‧ Fluorescences ‧ Stabat Mater
¥4,400
1965 ORG Press. Linernotes inside (ENG&JPN). Very RARE. Cat#: WER 60 020 Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、B2「Stabat Mater Für Drei」アカペラ・コーラス曲より、抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/WER-60020_B2.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
W. LUTOSLAWSKI - Trois Poemes D'Henri Michaux - Postludium Für Orchester - Streichquartett
¥4,400
1971 GER ORG. Linernotes inside (ENG&JPN). Very RARE. Cat#: WER 60 019 Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、A1「Trois Poemes D'Henri Michaux」第一章、イントロ部分、抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/WER-60019_A1_intro.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
CHRISTIAN WOLFF - For Piano I / For Pianist / Burdocks
¥4,400
1972 GER ORG Press. Linernotes(ENG) inside. Very RARE. Cat#: WER 60063 Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、B1、Burdocksより、抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/WER-60063_B1_Burdocks.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
ARNOLD SCHöNBERG - Orgel_Variationen Op. 40 . Orchester Variationen Op. 31
¥3,300
1972 GER ORG Press. Linernotes(ENG) inside. Very RARE. Cat#: WER 60013 Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、A面、イントロ部分、抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/WER-60013_A1_intro.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
V.A. - The Waltz Project (17 Contemporary Waltzes For Piano)
¥2,200
JAPAN Press. Obi, Linernotes. Cat#: D-79011 Genre: Minimal/Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、A1「ラヴェルの思い出」、B2「ヴァルス・ミラージュ」より、それぞれ抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/D-79011_A1.mp3> <https://audition.undergroundgallery.jp/D-79011_B2.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
HENRI SAUGUET - Mélodies / Divertissement De Chambre
¥3,850
SOLD OUT
1985 FRA Repress. Very RARE. Cat#: CCPE 2 Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、A面「Divertissement De Chambre」第二章より、抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/CCPE-2_A2.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。
-
PHILIP GLASS - The Photographer
¥2,750
1983 JAPAN Press. Linernotes inside. Obi欠品 Cat#: 25AP 2504 Genre: Contemporary ジャケット・コンディション: EX レコード盤コンディション: EX 試聴音源は、A2、ACT-IIより、抜粋。 <https://audition.undergroundgallery.jp/25AP-2504_A2.mp3> ----------------- 【ジャケット・コンディション一覧表】 CC:CORNER CUT / カット盤 - 角が切り落とされたもの DH:DRILL HOLE / カット盤 - 丸い穴が開けられたもの SC:SAW CUT / カット盤 - 細いスジ状のきりこみがはいったもの WD:WATER DAMAGE / 水濡れ SS:SEAM SPLIT / 底、縁割れ RW:RING WEAR / ジャケットにレコード盤の形に沿って円形状に擦れがある WC:WRITING COVER / ジャケットへの書き込み SOC:STICKER ON COVER / ジャケットにシールが貼ってある 【レコード盤コンディション一覧表】 S:SEALED / 新品未開封 M:MINT / 開封済み、新品同様のきれいな状態 NM:NEAR MINT / MINTに比べ若干の使用感のある状態 EX:EXCELLENT / 多少の傷、スレあり。音質には支障のない良好の状態 VG:VERY GOOD / 目に見える擦り傷やカビなどにより、プチノイズなど若干音質に問題がある状態 G:GOOD / 頻繁なノイズ音、また音質の劣化のある状態 P:POOR / 針飛びや欠陥などにより再生不能な箇所がある状態 ※あくまで中古盤ですので、使用感などございます。 新品同様のコンディションをお求めの方は、ご購入をお控えください。